第13回:少子・高齢社会の中の日本の福祉
「なんぼになったかな?」 「30歳です」 「ははは、生年月日は?」 「大正12年」 「よう覚えとる」 朝日新聞(平成29年1月5日)に掲載された岡山市在住のある夫婦の …
「なんぼになったかな?」 「30歳です」 「ははは、生年月日は?」 「大正12年」 「よう覚えとる」 朝日新聞(平成29年1月5日)に掲載された岡山市在住のある夫婦の …
瀧廉太郎が作曲した日本の唱歌『お正月』を歌いたくなる季節を迎えました。 認知症高齢者の場合、幼少期に口ずさんでいた唱歌等の古い記憶は比較的多く残っているのですが、最近 …
「うちのおじいちゃん、認知症かもしれないから病院で検査してもらいたいけど、なかなか病院に行ってくれない・・・」という悩みを抱えている方はよくいらっしゃいます。というわ …
老人ホームに対して、皆さんはどのようなイメージを持っていますか?「生活的に困窮している身寄りのない一人暮らしの高齢者が収容される場所」や「昔の養老院」というような暗い …
認知症を診断する一つの基準として、現在はIQ(知能指数)テストが主流ですが、最近ではEQ(情動指数)テストが注目されています。 IQは記憶力や判断力を表し、EQは感情 …
現在、認知症を完治させる治療法は確立されていませんが、認知症の進行を遅らせる薬の開発は進んでいます。現在、日本で認知症治療薬として承認(保険適用)されている薬は、 ① …
前号までアルツハイマー型認知症(全体の約5割程度)の主たる症状である「記憶障害」に着目した内容を紹介してきましたが、それ以外の代表的な認知症の特徴について今回はふれて …
先日、フランスで生まれた新しい認知症ケア技術『ユマニチュード』の創始者イブ・ジネスト先生、日本に『ユマニチュード』を紹介・導入された独立行政法人国立病院機構東京医療セ …
介護職員が認知症高齢者の方と関わる際、しばしば「嘘」をつくことがあります。『嘘は泥棒のはじまり』と、小学校の頃に教えられましたが、その「嘘」をついてしまうのです。 A …
認知症高齢者の介護者にとって、しばしば、認知症の方の言動で、精神的に苦痛や疲労を感じてしまうことがあります。その具体的なある生活場面を紹介したいと思います。 娘と同居 …